検査の種類

 

問診:患者が思う問題点を確認
・患者の主訴の把握
・傾聴
視診:視覚的判断
・姿勢分析
 
動診:可動域や運動の流れを判断する
・歩行分析
・自動運動の可動域

 

触診:適切に問題点を触知する
・筋の過緊張
・トリガーポイントの有無
・ROM:他動運動
・MMT
・神経学的検査

 

 

姿勢分析

 

・骨アライメント
・立位、座位、臥位
・重心の位置

 

歩行分析

 

・歩行様式
・重心
・動的な骨アライメント

 

自動運動

 

・動的アライメント
・可動域の制限
・痛みの部位
・痛みが出る範囲

 

筋の過緊張

 

・筋硬結の有無
・圧痛部位

 

トリガーポイント

 

・索状硬結
・関連痛
・圧痛

 

ROM:他動運動

 

・痛みが出る範囲
・可動域
・重さ、しぶさ、硬さ

 

MMT

 

・筋出力
・筋力低下の特定
・筋スパズム

 

神経学的検査

 

・各種神経学的検査の実施
・徒手療法の適応と非適応の判断
・保存療法と手術療法