運動連鎖とは

 

 

 

運動連鎖とは整形外科、リハビリ職などの医療現場や、

 

柔道整復師など代替医療分野、各種スポーツ領域でよく耳にする言葉。

 

だが、意味や定義が職によって分かれていたり、

 

個人間でも意味の食い違いが多い言葉でもある。

 

 

運動連鎖の定義

 

定義づけは各々の感覚でよいと思われるが、臨床家と研究者、

 

医師とリハビリ職、医師とスポーツ選手など、

 

説明や研究の発表の際に齟齬が生じないよう、自身の定義づけを

 

相手に伝えることが望ましいと考える。

 

 

 

 

様々な定義づけ

 

・複数の分節が時間的・空間的に協応して合目的的かつ、合理的に行うことが出来ること

 

・身体関節は関節によって連結されているため、1つの体節の運動は関節を介して近接の体節に影響を及ぼす

 

・ある関節で運動が生じると、隣接関節に波及すること

 

身体中心部や下肢によって、力や速度などが順次加算されて、末端に伝わり、エネルギーや速度が大きくなること

 

・ある関節で運動が起きると、その運動の影響が連鎖して隣接関節にまで波及

すること