トリガーポイントの検索方法

 

実際のトリガーポイントの検索の流れは

 

・トリガーポイントの治療に適応か否か

 

・痛みの原因となる筋を探す

 

・原因筋上にある索状硬結を探す

 

・トリガーポイント(症状の再現を起こす圧痛点)を探す

 

の順になる。

 

STEP1:トリガーポイント治療の適応か

 

トリガーポイントは筋上に存在するため、トリガーポイント由来の痛みは筋を治療対象とする。

 

また、トリガーポイント由来の痛みは慢性痛の分類になる。

 

そのため、患者の痛みが筋由来の慢性痛なのか否かという判断が求められる。

 

筋由来の痛みは

 

・重だるい

・鈍い

・不明瞭

・動作時憎悪

 

という4つの特徴を持つ。

 

痛みの種類

  • 神経性
  • 骨性
  • 関節性
  • 筋性
  • その他

の5種類に大別する。

 

トリガーポイント由来の痛みは5種類から鑑別する。

 

まとめ

 

適応の把握は

 

・痛みの種類、状況の確認

 

・神経学的所見の有無

 

・骨、関節性の痛みと筋性の痛みの鑑別

 

の順に診察をするとスムーズに行える。

 

 

痛みの原因となる筋を探す